焼酎インフォメーションインフォメーション

相良酒造【世界文化遺産登録記念焼酎】

2016.07.08 Fri

南九州酒販からのお知らせお知らせ

◆7月15日、相良酒造株式会社様より【世界文化遺産登録記念焼酎】が発売になります。


 

◆昨年7月、

【関吉の疎水溝】【旧鹿児島紡績所技師館(異人館)】【寺山炭窯跡】

が明治日本の産業革命遺産として世界文化遺産に登録されました。

 

★これを記念して、相良酒造株式会社様より3種類の銘柄が、記念ラベルと箱付、720mlで発売されます。

 

通年商品で鹿児島県内限定商品となります

 

世界文化遺産_相良720ml_A4広告 →高解像度画像はこちら

 

★箱の裏面を3種類並べると、仙巌園からの桜島の風景が浮かびます

 

相楽基本

 

→【旧集成館】商品詳細はこちら

→【関吉の疎水溝】商品詳細はこちら

→【寺山炭窯跡】商品詳細はこちら

 

 

 

 


◆世界文化遺産登録への取組

 

本遺産の世界文化遺産への取組は、平成17年に鹿児島県が開催した「九州近代化産業遺産シンポジウム」(かごしま宣言)から始まりました。構成資産は、九州(福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島)・山口を中心に、静岡県伊豆の国市や岩手県釜石市など全国8県11市にわたっていますが、相互に密接な関連性があり、群として全体で一つの価値を有する資産として、2015年7月にユネスコ世界文化遺産に登録されました。

 

◆明治日本に思いをはせながら、薩摩の芋焼酎を味わってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

カテゴリー

アーカイブ

  • 424GIN Classic botanicals

    424GIN Classic botanicals

    焼酎の本場『鹿児島』の蔵元より新しく発売された自慢の焼酎をご紹介
  • 一番雫

    一番雫

    焼酎の本場『鹿児島』の蔵元より新しく発売された自慢の焼酎をご紹介
  • 今宵の天才

    今宵の天才

    焼酎の本場『鹿児島』の蔵元より新しく発売された自慢の焼酎をご紹介
  • 蔵ノ志 2023

    蔵ノ志 2023

    焼酎の本場『鹿児島』の蔵元より新しく発売された自慢の焼酎をご紹介
  • 克 豪放磊落

    克 豪放磊落

    焼酎の本場『鹿児島』の蔵元より新しく発売された自慢の焼酎をご紹介
  • 運鈍根 R

    運鈍根 R

    焼酎の本場『鹿児島』の蔵元より新しく発売された自慢の焼酎をご紹介
  • 黄紫紅

    黄紫紅

    焼酎の本場『鹿児島』の蔵元より新しく発売された自慢の焼酎をご紹介
  • 克 新・無手勝流

    克 新・無手勝流

    焼酎の本場『鹿児島』の蔵元より新しく発売された自慢の焼酎をご紹介

南九州酒販株式会社南九州酒販株式会社

社屋外観

〒891-0191 鹿児島市南栄4丁目2番
TEL:099-269-9555 FAX:099-269-9560