インフォメーション
相良酒造㈱様【さがらISM】32号 発行
2024.11.11 Mon
お知らせ
★【さがらISM-32号(令和6年11月号)】が発行されました
◆今月のテーマ『相良お多福2025』今期製造について
①相良お多福の変遷(2020年子年~2025年巳年)
2020年より発売を開始しました相良お多福も今年で6年目となります。
並べてみますとなかなか感慨深いものです。
毎年、ラベルや中身酒、おみくじ等を変えて皆さまに喜んでいただけるように考えております。ラベルにも干支イラストを入れているので探してみるのも楽しいです!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
②「運鈍根R」蔵グッズが当たる抽選応募のお礼
6月に発売しました、「運鈍根R」のキャンペーンではたくさんの方よりご応募いただき、誠にありがとうございました。
9月末で締切させて頂き、厳選なる抽選の結果、当選者の方々へ商品を10月に発送いたしました。
また応募ハガキにて、商品に対するご感想をたくさんご記入いただき、毎回お客様の声を直接読むことがとても嬉しく、貴重なご意見を今後の商品に参考にさせていただきます。
今回当選された方、当選されなかった方も「運鈍根」をご愛飲いただきましたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
③今期の製造風景一コマ
画像または拡大pdfをご参照ください
〇鹿児島の冬のお薦めイベント(イルミネーション)
◎みなと大通り公園
鹿児島市役所本庁前のみなと大通りを照らすロマンティックなイルミネーション。
公園の56本のけやきに6万球のライトが金色に輝き、ライトアップされた噴水、彫刻とあいまって幻想的な雰囲気を醸します。
※点灯時間18時~22時(12月24日と12月31日は翌0:15まで)
※住所 鹿児島市名山町
◎天文館ミリオネーション2025
天文館公園をメイン会場に約100万球のイルミネーションが色彩豊かな空間を演出します。「天文館ミリオネーション2025」ではシャン・ド・フルール天文館をテーマに、カラフルなドームや光の動くツリーなど魅力ある、来場者が楽しめる空間を演出します。
※期間:2024年11月29日(金)~2025年1月13日(月・祝)
※点灯時間18時~22時
※場所:天文館公園、天文館文化通り、天文館銀座通り
〇由美子の近況報告♪
製造が始まりました。昨年もものすごく暑かったのですが、今年も本当に暑いです。
体力勝負なので水分補給しながらみんなで頑張っております。
この製造時期限定で募集しているアルバイトの方もほぼ毎日入れ替わり作業に入るのでどうやったら分かりやすく教えられるだろうかと毎日試行錯誤の日々です。
焼酎つくりも生き物なので、毎日の温度変化に気を配りながら品温管理も気が抜けません。
責任者になって4回目の製造ですが、毎回初日はしっかり発酵してアルコールが出来て焼酎が出来るだろうかと、様子を見ながら手を加えてつくっています。皆さまが喜んでいただける顔を思い浮かべながらみんなでケガなく元気につくっていきたいです!
◆さがらISMバックナンバー