(終売商品)相良十代目
商品説明・特徴
(終売商品)【1250本限定販売】相良酒造の先祖は江戸時代・大坂夏の陣のあった1615年(元和元年)に熊本の人吉から鹿児島に移住し、1730年(享保15年)に初代相良仲右衛門が酒造りを始めた。1877年の西南戦争、1914年の桜島大爆発、1945年の空襲と三つの戦火をくぐり抜け相良酒造は生き残った。そんな奥深い歴史を持った相良酒造も2015年7月に相良十代目が継承。感謝の気持ちを込めまして、相良十代目就任記念焼酎が完成しました。三年古酒の芳醇な香りが嗅覚を心地良く刺激し、奥深しき旨味が口一杯に広がるよう、27度で仕上げました。熱き想いを込めた一杯を是非ご堪能ください。
商品コード | 89561 |
---|---|
商品名 | (終売商品)相良十代目 |
商品名カナ | サガラジュウダイメ |
JANコード | 4930439102715 |
GTINコード | - |
メーカーコード | 0020001 |
メーカー名 | 相良酒造株式会社 |
容器 | 瓶 |
容量 | 1,800ml |
アルコール度数 | 27度 |
荷姿 | P箱入り |
ケース入数 | 6 |
幅 | 105mm |
奥行 | 105mm |
高さ | 405mm |
バラ重量 | 2,700g |
薩摩認証マーク | ラベル表示あり |
鹿児島県希望小売単価(税抜) | 2,500円 |
麹の種類 | ブレンド |
芋の種類 | 黄金千貫 |
米の産地 | 国内産 |
蒸留方法 | 常圧蒸留 |
販売エリア | 全国 |
飲み方 | お湯割り・水割り・ロック |
市町村 | 鹿児島県鹿児島市 |
販売先 | 限定販売 |